易経解読の基本
このブログサイトは、64個ある易経の卦(Hexagram)に対し、私が詳細な解説ページを書きました。
私の長年の経験に基づき、書きました。
しかし、伝統的な易経の解釈も基盤にしています。
これを使えば、あなたは世界のどこにいても、今の自分の状況を易経で分析することができます。
このページでは、このブログにある解説ページの使い方を説明したいと思います。
易経は、占いの結果について、解読の原則があります。これを覚えてしまえば、このサイトを使えば、世界中どこにいてもあなたは占いを行うことができます。 |
解説ページの構成
構成の解説
この欄では、それぞれの卦(Hexagram)が、どうしてそれぞれの象徴と意味を持つかを説明する。
上卦(Upper trigram)と下卦(Lower trigram)の意味から、一つの卦(Hexagram)の意味が導き出される。
それぞれの卦(Hexagram)が持つ意味の理由である。
卦辞(かじ=Explanation of the Hexagram)
一つの卦(Hexagram)の基本的な意味を説明する。
また、あなたが今いる状況の概要を表す。
占った結果に、老陽(Old yang)「 □ 」や老陰(Old yin)「×」が出ていない場合は、この卦辞(Explanation of the Hexagram)が占いの回答となる。
老陽(Old yang)「 □ 」や老陰(Old yin)「×」がある場合は、卦辞(Explanation of the Hexagram)はあなたが今いる状況の説明をしている。
易経占いにおいては、今あなたがいる状況を分析する上で、卦辞(Explanation of the Hexagram)は読んだ方が良い。
卦辞(かじ=Explanation of the Hexagram) |
ひと言アドバイス(象)
象(Elephant)という漢字(Chinese character)は、動物の象を意味するとともに、象徴という意味がある。
易経には、それぞれの卦(Hexagram)に、「象」が付けられている。
それは、あなたがとるべき行動や態度を説明する。
いまあなたがいる状況で、あなたがとるべき行動の指針である。
これも、易経占いにおいてはよく読んで参考にすべき項目である。
ひと言アドバイス(象) |
爻辞(こうじ=Explanation of the Lines)
占った結果に、老陽(Old yang)「 □ 」や老陰(Old yin)「×」が出ている場合、該当する爻(Line)が、易経からあなたへの回答となる。
基本的な状況を意味する卦辞(Explanation of the Hexagram)よりも、より具体的な易経からあなたへの回答である。
ただし、爻辞(Explanation of the Lines)を参照できるのは、占った結果に、老陽(Old yang)「 □ 」や老陰(Old yin)「×」が一個出ている場合だけである。
老陽(Old yang)「 □ 」や老陰(Old yin)「×」が複数個所出ている場合は、あなたの中で質問が整理されていない。
その場合は、占いはやり直すべきである。
爻辞(Explanation of the Lines)を参照する場合でも、「卦辞(Explanation of the Hexagram)」と「ひと言アドバイス(象)」は、よく読み参考にするべきである。
爻辞(こうじ=Explanation of the Lines) |
具体例
あなたが、今進めている仕事がうまくいくかどうかを占って、次のような結果が出たとする。
「NO.42 益(えき="Augmenting")」
5)⚊
4)⚋
3)⚋
2)×
1)⚊
これを解説ページを使って分析するには、以下のようにやる。
全体的なあなたの状況
これは、まずは「卦辞(Explanation of the Hexagram)」を読む。
「考えていることを実行してもよい。大きな川を渡るような冒険をしてもいいだろう。」
あなたが仕事を進めるには、今の状況は悪くはなさそうである。
解説も読んでみるとよい。
今の状況について、詳細に説明されている。
益の卦辞(Explanation of the Hexagram)と詳細な解説 |
あなたがとるべき態度
これは、「ひと言アドバイス(象)」に書かれているので、参照しよう。
他者のいいところを取り入れ、自分の間違いは改める
「益」の「ひと言アドバイス(象)」 |
あなたの具体的な状況
この占いの結果では、2)番目の位置が、老陰(Old yin)である。
これを「変爻(Change)」といい、あなたが易経に尋ねたことに対する易経からの具体的回答である。
これに該当する爻辞(Explanation of the Lines)の、「◇2nd 陰 62」を参照すると、次のように書かれている。
◇2nd 陰 62
「あなたが正しい立場で正しい態度ならば、皆が援助してくれることは、亀の甲で占いを十回やっても間違いない。あなたは正しい態度を永続させなさい。王が神を丁寧に祀るように、あなたも慎重になりなさい。そうであれば吉である。」
「正しい立場と態度」とは、「ひと言アドバイス(象)」に書いてある態度である。
つまり、「他者のいいところを取り入れ、自分の間違いは改める」ような態度である。
そういう態度をあなたが持ち続けるならば、あなたは今の仕事でみんなの協力を得る。
慎重に今の仕事を進めていくならば、いい結果となる。
これが易経の回答となる。
解説と合わせて読んで考えるとよい。
「益」、爻辞(Explanation of the Lines)の、「◇2nd 陰 62」 |
自分のことを占ってみよう
易経占いは、最初にやり方を理解すれば、誰でも占いを行うことができる。
易経は、哲学書である。
しかし、この書物は、最初から終わりまでを順番に読むことは想定されていない。
なぜならば、易経は占いの教本として最初から書かれている。
この書物を理解しようと思う人は、自分で自分の心配事を易経を使って占うしかない。
占いを実際に行うことで、あなたは初めて易経の哲学を知ることができる。
易経で占いをする以外に、易経は理解できない。
そういう種類の哲学書である。
あなたが、真剣に考えている問題ならば、易経は真摯に回答する。
あなたもぜひ、易経占いを通じて、偉大なる道教の思想に触れてもらいたい。
そうする中で、あなたは世界の秘密を知るだろう。
0 件のコメント :
コメントを投稿